箱根寄木細工の秘密箱
箱根寄木細工の秘密箱についてや、箱根寄木細工の歴史、通販ショップなどをまとめました
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寄木秘密箱 4寸・4回
寄木秘密箱 4寸・4回
寄木細工は数多い有色天然木材が持つ材の色彩と木目を充分発揮させながら、伝承されてきた修練の手技により寄せ合わせ、幾何学文様を表現した大変精巧な木工芸技術で特殊な鉋を用い薄く削り小箱類に貼る方法と文様板をそのまま製品にする方法とがあります。
この技術技法による製品は箱根小田原地方に江戸時代より現在に至るまで継承されてきた貴重な伝統工芸品で我が国では他に例を見ない独特の木工芸品であります。
使用する主な有色材白色系〜みずき・まゆみ・あおはだ茶色系〜えんじゅ・くす・ウォールナット。
マコーレ灰色系〜ほうのき・にれ神代黒色系〜かつら神代・くろがき黄色系〜にがき・うるし褐色系〜けやき神代・紫檀赤色系〜レンガス・バドウクサイズ 幅 約12cm 奥行 約8.4cm 高さ 約5cm 材質木
販売価格 :
【この商品の詳細はこちら】
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
▼ 秘密箱の購入はこちらから
【 箱根寄木細工 専門店 】 箱根丸山物産
大人の隠れ家 ~ 箱根温泉 ~
COMMENT